雑記

【実家帰省の滞在費】心づけとしてお金を包むのが常識!?いくら持っていく?

*このサイトは広告を掲載しています。

50代知人が実家帰省の滞在費に心づけとして
お金を包むって言ってたの。
皆さんはどうしてる?

え!?そうなの!いくら持っていくの!?

私の場合、子供が小さい時と状況が違うので
子供達が社会人になってからはお金を包むように
なりました。

周囲には 『高齢の親には当然でしょっ。』という意見もあったり
『じゃ、どれくらい持っていけばいいの???』という質問も。

↑↑↑↑↑ 

帰省シーズンを前に悩む方も多くいらっしゃるようです。

そんな あなたにシチュエーション別にわかりやすく
解説していきたいと思います。




【実家帰省の滞在費】ってみんなどうしてる?

” 自分の実家だから必要ないよねー。” という意見が多いとは思いますが
実はこれもシチュエーションで変わってくるんですよー。
それぞれの場合で参考にしてみてくださいね。


親がまだ現役で自分には経済的余裕がない場合

滞在費を心づけとしてお金を包む必要はないでしょう

子育て世代40代ぐらいまでは教育資金がかかり
実家帰省費用を工面するのも一苦労だと思います。


顔を見せに帰省することが何よりの親孝行です。


とは言え感謝の気持ちで何かはしてあげましょう。

親は物が欲しいのではなく
その心遣いが嬉しいのです。

以下の内容なら負担も大きくないのでおすすめ!

自分の親なのでズバリ好みを聞いて持参

ランチかカフェ または おやつを御馳走する

気持ちですから 自分の経済状況にあわせたもので
良いと思います。

私も以前は親から交通費分のおこづかいを
もらっていました。(助かりました)
自分からはお土産かランチ代くらいでした。

や発送なら・・・自分の住んでいる特産物など 果物、野菜、酒

公共交通用なら・・・コンパクトで美味しいお茶菓子など。

親も自分も余裕があるなら 
家事労働の負担を軽減で外食やデリバリーなども良いでしょう。


親が高齢で年金生活。子の教育出費がもうない場合

滞在費心づけでお金を包んであげましょう。

滞在する人数によりますが 
泊まるために寝具の準備やそうじ、
食材を揃えたり お金や労力の負担もかけています。

現役世代は働いたり追加のバイトや副業で収入を増やす
チャンスはありますが高齢者は限られた資金で生活を
しているのです。

だから余裕があるなら多めに渡して
あげると良いですね。

というわけで Webでの意見や周囲の意見では

2,3人で滞在なら 1泊1万円

私、50代らっこの場合、正直してあげられるのは
今。健康に働けているので以下のように
しています。周囲の友人も同じような
感じです。

1人滞在で 4泊なら2万5千円と外食、土産も

子からお金はうけとりたくない方は外食や
プレゼントなども良いと思います。

じゃぁ【実家帰省の滞在費】夫の場合はどうすればいい??

では 夫の実家に里帰りするときを見てみましょう。

夫の親がまだ現役で自分達には余裕がない場合

滞在費を心づけとしてお金を包む必要はないでしょう

私は義父母同居なので 他を調べたところ・・・

行きたくないのに行くんだから、
こっちがお金もらいたいわ。

と言う意見もネット上で多々見られました。
気持ちはよくわかります。お金をかけて
気を遣いにいくのですから。

それに 義父母に現金は渡しづらいですよねー。
相手も同じだと思います。

でも
お互い気持ち良く過ごせるように

好きなものを聞いて
お土産でいかがでしょう。

発送するなら・・・自分の住んでいる特産物など 果物、野菜、酒

公共交通なら・・・コンパクトで美味しいお茶菓子など。

もらって喜ばれるものが良いでしょうね。

そうそう、健康上甘いものや塩分を控えている方には
お土産選びも配慮してくださいね。

親が高齢で年金生活。子の教育出費がもうない場合

滞在費というより違うネーミングでお金を包む

『これで 何かの足しに使って 』とか言って
渡すのはどうでしょう。

孫にお年玉や入学祝いなどしてきてくれたなら
やはり・・・気持ちお返しすると
良いと思います。

現金だと遠慮するようなら
家事労働の負担を軽減で外食やデリバリーなどいいですよね。

どちらにしても親が豊かな老後生活を送っている場合はどうすればいい?

滞在費を渡さない  でも良いでしょう。

実際、今も交通費や食事代も出してもらってるという
友人もいます。代わりに色々な雑務をしてあげて
いるようです。お金や物でない労力で
お返しというアイデアもあるのですね

【(既婚)の兄弟の家】に滞在する時の心づけは?

双方の間柄によると思いますが・・・


しっかり心づけを渡した方が何かとトラブルにならないでしょう。
ギフト券なども良いでしょう。

数日滞在して食事実費分しか渡していなかった友人が
実の妹さんとけんかになったと聞いたことがあります。
意識はしていなくても 実際 心づけ次第で
変わるでしょうね。

まとめ & Links 

【実家帰省】の滞在費やお土産はどうするかについては
それぞれの経済状況によって違ってくることがわかりました。

ですが円満に保つには何かしらの気遣いをしてあげるのが良いと
いうこともわかりました。

本日もありがとうございました。

私は旅ネタ 星野リゾートについても書いています。

【奥入瀬渓流ホテル 飲み放題】無料?前身の旅館を再生し、選ばれる理由は?

ぜひご覧くださいませ。

以下も参考にいかがでしょうか

【2023年版】手土産にしたいセンスのいいお菓子20選。ギフトコンシェルジュがセレクトするおすすめアイテム

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

らっこ

普段は生徒約70名の英語塾経営兼講師です!英検準1級を50代で取得。いろんな事にチャレンジしたいと思っています。2023.夏ブロガーデビューしました。夫との神社仏閣巡りや温泉旅行が趣味です。旅のコーディネートと運転は 段取り抜群の夫におまかせ状態です。みなさんに喜んでもらえるような内容を発信できるように頑張ります。宜しくお願いいたします。

-雑記
-, , , , , , , ,