高市早苗はどうして総務会長の打診を固辞したの?
党員投票ではトップなのにどうして負けたの?
議員たちが決選投票で石破氏に投票した本当のわけは?
世間の反応は?
上記のように多くの政治ファンや関係者の間で話題となっていますね。
日本の政治界で注目され続ける自民党の高市早苗氏は、過去にも総裁選の候補としても名を連ね、その実力と存在感を示してきました。
こんにちは。
私らっこは英検の学習の一環として5年ほど前から特に日本とアメリカに関して政治ニュースを研究しています。
高市早苗さんの政策や自民党内の動向を学んだことを基に、多くの方々に理解しやすいように記事にしました。
今回は上記の疑問についてわかりやすく解説したいと思います。
そして高市氏の政治的な判断や、自民党内でのポジション、そして彼女が描く今後のビジョンについて考察していきます。
高市早苗氏が総務会長を固辞した理由
注目すべき点は、高市早苗氏が石破茂新総裁からの総務会長の打診を固辞した理由ですがその前に・・・
ところで自民党の総務会長って何をするの?
自民党内で非常に重要な役職の一つです。
なぜなら総務会は自民党の最高意思決定機関だからです。
総務会は党の運営や方針を決定するうえで最終的に承認する役割があります。
そして総務会長はそれぞれの異なる意見を合意するよう調整する責任があるわけです。
総務会長は自民党内何番目のポストなの?
党内3番目の重要ポストとされています。
- 党総裁(首相が務めることが多い)
- 幹事長(党の運営全般を取り仕切る役職)
- 総務会長
ただし、政調会長(政策を取りまとめる役職)も重要なポストであります。
総務会長と並ぶ位置づけとして扱われることもあるようです。
総務会長と政調会長のどちらが優先かは状況により異なりますが、総務会長は一般的に党内での第3のポジションとされることが多いようです。
善戦した高市氏に第3のポジションはいかがなものでしょうか・・・
高市早苗に第三のポストでは・・・
自民党が選挙に圧勝するには保守派の取り込みは不可欠という声がネット上やジャーナリストでも多く聞こえました。
安倍元総理の時は敗れた石破氏に幹事長のポストを用意した事実があります。
理由①高市氏の政治的な考え方からか?
私よりも未入閣メンバーを処遇して欲しい
引用元:TBS NEWS DIG
と高市氏は述べ、総務会長を辞退しました。
この発言の背後には、彼女自身の謙虚さと、自民党内の他の議員たちへの配慮が見え隠れします。
高市氏は自身のこれまでの経歴や実績を十分に評価している一方で、まだ入閣経験のない若手や中堅議員に役職を譲るべきだという考えを示しているのだと思います。
簡単に説明すると
「未入閣メンバーを処遇して欲しい」というのは、簡単に言えば、まだ内閣の重要ポジションを経験していない議員にも活躍の場を与えて欲しいというメッセージでしょう。
自民党内には、多くの議員が在籍しており、それぞれが政治家としてのキャリアを積んでいます。
高市氏のようにすでに閣僚経験を持つ人物が、あえて要職を辞退することで、他の議員にチャンスを与えることができると考えたのでしょう。
優先事項が影響しているのか?
この判断には高市氏の戦略的な意図も考えられます。
総務会長という役職は非常に重責を伴うものであり、次期総裁選を視野に入れた高市氏にとって、時期尚早な役職である可能性があります。
総裁選の再挑戦を目指すためには、党内のさまざまなポジションで経験を積むよりも、一定の距離を保ちながら党内での影響力を維持する方が有利と考えたのかもしれません。
彼女が総務会長を固辞したことで、今後のポジション選定にも注目が集まっています。
党員投票1位も決戦投票で敗北した理由
多くの方が、初の女性首相誕生を確信した中での逆転劇でした。
この現象は、党員投票と議員投票の違いにあります。
候補者 | 国会議員票 | 地方票 | 合計票 |
---|---|---|---|
高市氏 | 173票 | 21票 | 194票 |
石破氏 | 189票 | 25票 | 215票 |
党内派閥の影響
1.自民党内の複数派閥間での調整が難航
2.高市氏は自派閥の影響力が弱く、議員票を伸ばせなかった
【決戦投票】石破支持 VS. 高市支持の構図
TV報道や各新聞、ヤフーニュースなどによりますと
表にしてみました
支持者 | 石破茂氏支持 | 高市早苗氏支持 |
---|---|---|
議員 | 旧岸田派の一部、無派閥の議員 | 一部の旧安倍派、無派閥の議員 |
グループ | 小泉進次郎氏の支持者グループ | 高市氏の推薦人グループ |
旧派閥 | 旧岸田派(100票以上) | 旧安倍派の一部 |
派閥 | 麻生派の一部、旧岸田派の一部 | 麻生派の一部、旧安倍派の一部 |
加藤勝信氏は安倍元首相の下で一緒に働いた繋がりで高市候補に入れたと明かされています。
今回の状況は裏切りがあったのか?
一部では、「岸田氏が裏切った」とする見方もあり、政治的な駆け引きが影響したことがわかりますね。
岸田氏は当初、党員票が一番多い方に投票すると発言されていました。
しかし旧岸田派から100票以上流れたということは岸田総理の影響が大きく働いたともいえるでしょう。
議員たちが石破氏に投票した本当のわけは?
議員たちが石破茂氏に投票した理由は、彼の政策や能力を支持したというよりも、むしろ自分たちの政治的な利益を考慮した結果だと言えるでしょう。
特に旧岸田派や無派閥議員の一部は、石破氏を支持することで、自分たちの立場や影響力を強化できると判断しました。
政治において、支持を決める際には、自らの権力や将来の見通しが重要な要素となることが多いということなのですね。
今後の石破新政権がどうなのか見ものですね。
石破総裁誕生で世の中の反応は?
株式市場では石破総裁誕生に敏感に反応しました。
金融緩和に積極的な高市氏への期待感が高まっていた株式市場は、石破氏の選出によって激しく反応しました。
その結果、日本株の売りが強まり、夜間取引では日経平均先物の12月物が一時3万7700円前後まで急落しました。
前日は2000円の下落を記録し、午後1時26分から10分間、取引を停止する「サーキットブレーカー」が発動されるほどでした。
マーケットは高市総裁誕生を希望していたということですね。
今後の高市氏の展望は?
負けてもなお高市氏の人気は非常に高く、今後の日本政治での役割に注目が集まっています。
石破氏の下での高市氏への期待と課題
期待される点
- 政策の整合性(例)
例えば、石破氏が「地方活性化」に重点を置いている一方で、高市氏は「経済改革」を強く主張している場合、その両方を調整し、一貫性を持たせる必要があります。 - 党内の意見調整(例)
党内の別派閥が異なる意見を持っている場合、彼らの支持を得るために意見をすり合わせる努力が重要です。 - メディアとの関係(例)
例えば、メディアから批判を受けた場合、国民にしっかりと説明し理解を得ることが求められます。
高市氏は討論会を見ても非常に優秀な方です。けれども保守的な立場をとっておられるのでリベラルなメディアからバイアスを受けているように私は感じます。
TV偏向報道があったにもかかわらず党員投票がトップということはYouTubeなどの訴えが届いていたことと思います。
これに関しても今後、記事にしたいと思います。
可能性
協力による政策推進(例)
石破氏と高市氏は異なる強みを持っています。
例えば、石破氏が「地方振興」を強く推進し、高市氏が「技術革新」に注力した場合、両方の視点を合わせてバランスの取れた政策を作り上げることができます。
国民との対話強化(例)
高市氏がメディアやSNSを活用し、国民と直接対話する場を増やすことで、政策に対する国民の理解が深まります。
たとえば、意見交換イベントやオンライン討論会の開催です。
危機対応能力の発揮(例)
国際情勢が急激に変化した際、石破氏と高市氏が協力し、迅速に経済対策や外交方針を打ち出すリーダーシップが求められます。
例えば、貿易問題や自然災害時の対応です。
高市氏が大臣職を辞退した場合の政治的シナリオはこの3つ
その1:党内での影響力低下
大臣職に就かないことで、党内での発言力や影響力が減少する可能性があります。
その2:支持者への影響
高市氏を支持している議員や有権者に対して、失望感が広がる可能性もあります。
その3:次期ポジションへの期待
ただし、大臣職を辞退しても、今後より大きな役職や機会に備えた戦略的な行動と捉えることもできます。
まとめ
高市早苗はどうして総務会長の打診を固辞したの?
党員投票ではトップなのにどうして負けたの?
議員たちが決選投票で石破氏に投票した本当のわけは?
世間の反応は?
今回は上記の疑問についてわかりやすく解説いたしました。
多くの自民党員にとっても驚くべき結果となりました。
石破新政権を見ながら、高市早苗氏の巻き返しも期待したいところです。
本日もありがとうございました。
私らっこはこのような記事も書いています。どうぞご覧ください。
以下の神社関連記事も人気です。
石川県の日本三大金運の神様だそうです↓↓↓
白山比咩神社&金剱宮に来たら石窯ピザ【もく遊りん】でランチがおすすめな理由
ママ友グループで不思議体験をしました。
バスで行く【玉置神社】は神様に呼ばれた者だけがたどり着けるのは本当?
参考ニュース
FNNプライムオンライン
Yahoo!ニュース ほか