
夫いるか君プランで新潟旅をしました。
そして以下の内容でブログ記事を書きました。
寺泊の海鮮ランチ一押しのお店とは?
海風亭日本海の魅力とは何?
越後出雲崎のソフトクリームが人気な理由は?
これから新潟に行く方にとって参考になれば嬉しいです!
【新潟・寺泊】海鮮ランチ一押しのお店はどこ?
夫いるか君が一押しなのは 海風亭日本海 です!
海風亭日本海が一押しの理由は?
いけす完備のど迫力

「日本海」の店内には、総水量400トンものいけすが設置されています。
広いフロアにぐるり!!
かっこいい!
店内の雰囲気だけで既に気分があがります!
このいけすには、新鮮で美味しい魚介類が常時取り揃えられているそうです。
鯛、ヒラメ、あわびなど、日本海の恵みを存分に味わえるのも納得ですよね。
豊富な採れたて磯の味ランチメニューが豊富

とれたてですよー。
一押しはメニューはこれ!
日本海の活気そのままに獲れたての磯の味を堪能できるランチメニューも提供されています。
私たちは海風丼と マグロ、帆立、鮭丼 各1,650円とあわびの刺身1,700円を食べました。
海鮮丼、お手頃価格ですよね!
とっても美味しかったです!
平日11時半で既に満席近かったので人気の高さか伺えます。


食後にも楽しめる周辺スポットはどこ?
寺泊は観光地も多く、食事の後に散策や観光を楽しむこともできますよ。
寺泊は日本海に面し、佐渡とは37kmを隔て、南北16キロに及ぶ美しい海岸線をもつ港町です。
一部ですが以下は代表的な寺泊の観光スポットです。
寺泊水族館
寺泊水族館は海に囲まれた場所なので さまざまな自然の生き物を楽しむことができます。
季節や天候によって海の様子が変化し、訪れる人々に海を身近に感じさせてくれるそうです。
寺泊水族館は海洋生物について学ぶ機会も提供され館内には約300種類以上、10,000点以上の近海魚や熱帯魚が展示されているとか。
海洋の生態系に触れることができるのでお子様連れのご家族にはとても良い場所ですよね。
また観光する時の気候や天候にかかわらず楽しめる点からも
水族館はプランの一つに入れておくのも良いですね。
金山海水浴場
金山海水浴場は、寺泊の海水浴場発祥の地で砂浜と岩場が特徴で青い海と青い空のもとで楽しい海水浴が楽しめる穴場のスポットだそうです。
海水浴シーズンならお泊りがいいですね。
魚の市場通り
海岸通りには魚市場が立ち並び、連日観光客でにぎわっています。
私が初めて行った時にはカラフルな看板がズラーっと立ち並び、その迫力で圧倒されました。
それにも負けず物凄い人気で多くの観光客とバスに驚きました。
新鮮な魚介類が飛ぶように売れていました。いろんなお店があって面白かったです
アクセス
車:北陸自動車道中之島見附ICより約40分 (東京から約4時間)
バス:JR長岡駅から越後交通バス 寺泊車庫前下車 目の前
これらの魅力があるため、海水亭『日本海』は
多くの人々の人気を集めているわけですね。
越後出雲崎のソフトクリームが人気な理由は?
寺泊から少し行くと越後出雲崎天領の里に到着。こちらの外の売店で夫は雪室珈琲ソフトクリーム500円 私はミニサイズ350円で購入しました。
雪室珈琲ソフトクリーム!


しまった!!
ソフトクリームリアル画像を取り忘れた。
暑すぎて溶けるのと美味し過ぎてあわてて食べちゃったわー
珈琲の香り豊かでなめらかな触感でうまい!
雪室珈琲ソフトクリームは、新潟市西区の新潟ふるさと村のバザール館にあるお店でも提供されているとか。
雪室珈琲ソフトクリームは、雪の天然冷蔵庫「雪室」で熟成させたコーヒー豆を使用し、まろやかな風味が特徴だそうです。
地元の新潟産コーヒー豆を使用したこのソフトクリームで、新潟ならではの味覚を楽しむことができました!
越後出雲崎天領の里 時代館
またこの日は こちらのイベントにも無料で参加できました。

ポリエチレン手袋を両手につけてすくうのですが隙間があかないようにトライしたところ、うまく出来ましてどんぶり一杯分ぐらいもお米を頂けました。
有難うございました。

越後出雲崎天領の里は、佐渡を望む海岸線に造成された約21,000平方メートルの敷地を持つ施設です。
出雲崎は元和2年(1616)に佐渡からの金銀の陸揚げ港として、越後で初めて代官所が置かれた直轄地「天領」として歴史的に重要な地域だそうです。
天領の里は、出雲崎の歴史を再現した施設で、観光スポットや物産センターなどが設けられています。
時間がなくゆっくり見ることができなかったのですが展示物やイベントでも楽しめそうな場所でした。
まとめ
【新潟・寺泊】海鮮ランチ一押しのお店はどこ?
一押しの理由は?
越後出雲崎のソフトクリームが人気な理由は?
を書かせていただきました。
ありがとうございました。
公式HPリンク先ほか
私は以下の記事も書いています。ご覧くださいませ。
ユングパルナスの意味は?【南魚沼市ハッカ石温泉の施設】日本一コシヒカリの釜炊きまで出るよ。