温泉・グルメ・旅行

【谷川岳】初心者ハイキングは電気バスエコツーリズムも楽しい

*このサイトは広告を掲載しています。

ハッカ温泉石打ユングパルナスを出発して約45分・・・

はい、まもなく着くよ。今日は日本三大急登と言われる谷川岳。

日本三大急登‼ ちょっと ちょっと! 
万年ビギナーが来ていいのー?場違いじゃーん

大丈夫なプランをちゃんとたてたよ。

という事で夫イルカくんが らっこレベルでも楽しむ事が
できるコースを考えてくれていました。 その前に
これから登る谷川岳についてまず勉強しましょう。




エコツーリズム体験、絶景でも遭難リスクのある谷川岳

2023.9.23撮影

年間4万人を超える登山者が訪れるほど人気

谷川岳は、群馬県と新潟県の県境の三国山脈の山で、
日本百名山に選定されています。谷川岳の標高は1977メートルで、
初級者から上級者まで楽しめる登山コースがあり、年間4万人
超える登山者が訪れるそうです。谷川岳は特殊な地質と気象条件により、
日本の3000メートル級の高山に匹敵する美しい景観を誇っているそうです。

一方で山岳遭難のリスクが高い山である。

一方で「世界一遭難者が多い山」としてギネス認定され
多くの方が命を落としその恐ろしさから最も危険な「魔の山」と
呼ばれているとのことです。2019年8月にも2020年7月にも、深刻な
滑落事故が起きています。

山岳遭難は、悪天候、急な地形変化、体力の消耗、装備の不備などの
要因によって引き起こされる可能性があるそうです。登山者は登山前に
天候予報を確認し体調や天候の変化に注意を払い適切な準備をしてほしいと
ガイドさんもおっしゃっていました。

初級者にはどのようなコースがあるの?

初級者向けは天神尾根コース

天神尾根コースは、標高1,300メートルから始まり
谷川岳ロープウェイを利用してアクセスできます。
登山道は登りやすくはないですが一定の体力があれば
初心者でも楽しめるルートだそうです。

天神平から出発し、熊穴沢避難小屋を経由して
トマノ耳・オキノ耳へ進む登山コース。

途中に鎖場や岩場がありますが注意すれば大丈夫とのこと。

その後、トマノ耳・オキノ耳から塔ノ岳へ移動し、
塔ノ岳からは鍋割山を経由して下山するという
コースになります。魅力的なんだけど・・・
往復5時間はかかるようなので・・・

初級者でも厳しいかな。帰りの運転もあるし・・・
そこで以下の案に決めたわけ。

私達には電気ガイドバスで一ノ倉沢道路を楽しんで下りを歩く案!

一般車両通行止めの一ノ倉沢道路って何?

  • 一ノ倉沢道路は、群馬県と新潟県の境にある谷川岳の
    登山口に通じる道路です。冬期閉鎖や通行規制があります。

  • 通行規制の期間は、令和5年5月19日から11月13日までです。
    般車両は通行できませんが、自転車や緊急車両や管理車両は除外されます。

さぁ!いよいよアラヒフの下るだけ超楽ちんコース

まず谷川岳ロープウェイ 土合駅に駐車

谷川岳ロープウェイの駐車場に車をとめます。
小型車500円 大型車1,000円。駐車場に入る前に現金500円支払います。
トイレを済ませて6階から出て少し行くと

谷川岳山岳資料館へ。
これが電気ガイドバスです。
なんだかおしゃれ!

電気バス時刻表

谷川岳山岳資料館発9:3010:3011:25
一ノ倉沢着9:5010:5011:45
12:0513:0514:0014:55
12:2513:2514:2015:15
一ノ倉沢発10:0011:0011:55
谷川岳山岳資料館着10:2011:2012:15
12:3513:3514:3015:25
12:5513:5514:5015:45

運賃は無料でガイド料が片道500円・中学生以下無料です。
定員は先着8名。

2023.5/20~11/12毎日運航 気象条件等により運休する場合がある

谷川岳エコーツーリズム推進協議会
インタープリターの方のガイド

わー、緑の香りや風を感じられて最高に心地良いわー。
Hawaiiのトロリーのゆったりまったり版みたい。
そして谷川岳エコーツーリズム推進協議会
インタープリターの方の案内なので
『多くのブナの木が雨水を
吸収することで地滑りを防いでいる役割の話』など
聞く事ができ 学生さんや若い方にもぜひおすすめ
したい体験でした。

ガイドさんの細やかな説明あって見る景色は説得力が出て
何度も言いますが絶対この電気ガイドバスおすすめ!

上級者ロッククライミング

この下の岩を見て!上級者はこの岩をロッククライミング
登って行くんだそうです。マジかぁ~。
万年初心者には考えられまへん。

さて一ノ倉バス停まで到着しました。

目の前に切り立つ山肌は圧巻です!手前は緑が広がっているというのに・・・

電気ガイドバスを降りた皆さんは登山口方面に向かい
逆に私達、万年ビギナーは歩いて下りへ向かいました。
先ほど電気ガイドバスで見た景色なのですが歩いても心地良かったです。

下りでマチガ沢出合です。

大体 往復1時間ぐらいでしょうか。お時間に余裕がないかなーという方にも
良いコースではないでしょうか?

それでも翌日、筋肉痛になった 
私らっこはよっぽど運動不足なのですね。

本日は 『日本三大急登の谷川岳を
電気ガイドバスで緑を感じながらエコツーリズム』を

谷川岳とはどのようなところ?
谷川岳エコーツーリズム推進協議会
インタープリターの方のガイドつき電気バス
 ご紹介させて頂きました。

登山口ナビHP
谷川岳ロープウェイHP

みなかみ町観光協会

本日も最後までありがとうございました。
らっこは この他にも旅の記事を書いております。
どうぞご覧くださいませ。


南魚沼市ハッカ石温泉で和牛A5ランクほかプレミアムな夕食

らっこのぐるめ旅 - にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

らっこ

普段は生徒約70名の英語塾経営兼講師です!英検準1級を50代で取得。いろんな事にチャレンジしたいと思っています。2023.夏ブロガーデビューしました。夫との神社仏閣巡りや温泉旅行が趣味です。旅のコーディネートと運転は 段取り抜群の夫におまかせ状態です。みなさんに喜んでもらえるような内容を発信できるように頑張ります。宜しくお願いいたします。

-温泉・グルメ・旅行